やっと時間が確保でき、研究室のファイルサーバーのディスクのリカバリに挑戦しました。(2015/10/12)
新しいハードディスクを用意した上で、古いディスクの修復にかかります。
[amazonjs asin=”B00JTO4KMM” locale=”JP” title=”HGST(エイチ・ジー・エス・ティー) Deskstar NAS 3TB パッケージ版 3.5インチ 7200rpm 64MBキャッシュ SATA 6Gb/s 【3年保証】 0S03663″]
まずはスーパーブロックの修復を試みますが、
はやくも大量にエラーが出て、進みません。万事休すです。
数日後(2015/10/15)、ほぼあきらめ気分のまま、新しいディスクにファイルシステムを作成し、もしかしたら……、と思い立って、古いディスクをセットしてサーバーを起動。
なんと、読めます。
今から考えると奇跡的で、この一回だけディスクが復活したのです。すかさず大急ぎで、バックアップ用の外付け HD にデータをコピーし始めました。
途中から大量にエラーが出始めましたが、なんとかコピーは続行しているようです。エラーのたびにリトライが発生し、数回リトライしたのちアボートする、ということの繰り返しです。これによりコピーにものすごく時間がかかっているようです。でも、止まらず続いています。
放置すること数日後、なんとかコピーは終了したようです。データにあまり信頼性はありませんが、中のファイルを少し調べた範囲では、異常はないようです。
やれやれ。なんとかなった……。
一度サーバーの電源を落とし、再度立ち上げると、もう古いディスクは全く読めなくなってしまいました。最後のチャンスだったようです。やれやれ…。きわどい…。
その後、バックアップ HD から新しい 3TB のハードディスクにデータを書き戻し、運用再開となりました。
新しいハードディスク。2015年7月の記載があります。
読めなくなった古いハードディスク。2011年5月の記載があります。
約4年ちょっとのあいだ、改修前のきれいとはいえない研究室の、人通りが多くてほこりだらけの環境で、年中無休で回り続けたディスクです。よくがんばった方だと思います。
今後は、2年程度の周期で、トラブルを起こす前に引退させ、新しいものに交換することにしました。研究室も改修され、サーバーはホコリや人通りのない EPS 内部に安置されることになりました。
購入先: Amazon
[amazonjs asin=”B00JTO4KMM” locale=”JP” title=”HGST(エイチ・ジー・エス・ティー) Deskstar NAS 3TB パッケージ版 3.5インチ 7200rpm 64MBキャッシュ SATA 6Gb/s 【3年保証】 0S03663″]